header-image (1) (1) (1)

一人ひとりに合わせた
施術を提案

柔道整復師の国家資格を持つBodyWorkShopのスタッフが、利用しやすさを大切に考えて整体を提案しています。なかなか良くならない体の痛みの原因を丁寧やカウンセリングと検査で追究した上で一人ひとりに合わせた施術とセルフケアを提案し、少ない通院回数で体の調子が良くなるようサポートいたします。日々忙しく働いている現役世代が仕事や趣味の時間に集中できることを目指し、大宮駅から徒歩5分ほどというさいたま市の好立地で営業しており、お仕事帰りやお買い物ついでに寄っていただけますのでぜひご利用ください。
Menu

わかりやすいシンプルな施術メニュー

丁寧に体の現状をお伺いし、お悩みの原因を見つけます。お客様一人ひとりに寄り添い、ホームケアの方法も併せて効率的に体を楽にする施術を提案いたします。
スタンダードコース

(再来) ¥6,000(税込)約30分

(初回) ¥8,000(税込)約60分

基本的な全身治療コースです。

自分の体の状態を知りたい方や自分にあったセルフケアを知りたいという方におすすめです。

プレミアムコース

¥20,000 (税込)約60分

※初診時は約90分

集中的な全身治療コースになります。

じっくりと治療を受けたい方や体質を根本から変えていきたい方におすすめです。

Beginner

はじめての方へ
簡単なセルフケアで体は軽くなる

体のケアに最も必要なものは「自分の体を理解し、適切なケアをすること」です。難しい手技や頻回の施術は必要ありません。そのため当院では徹底的な検査と現状の把握を行い、あなただけにあった施術とセルフケアのご提案をいたします。しっかりとご自分の体を理解して適切なセルフケアを行い、不調のない生活を手に入れましょう!
Operated

一人ひとりの状況に応じた施術事例

初めてご来院をお考えの方のご参考になるよう、事例を紹介しております。お客様のお悩みや不安な気持ちに寄り添い、仕事や私生活に集中できる体をサポートいたします。
Information

情報

Greeting

スタッフ紹介

理想の自分時間を目指す施術を提案

経験豊富な院長が自身の経験のもと、お客様の時間を大切に考え、少ない施術回数で体が楽になるサポートをいたします。栄養面など体の内側からのアプローチも提供します。

高杉 洸喜
Koki Takasugi
院長

私は柔道整復師として、接骨院や介護施設、時にはプロバスケチームのトレーナーとして働いてきました。

その中で私が最も大切にしているものは「自分時間」です。

週に何回も接骨院や整体院に通ってもよくならず、自分のやりたいことが満足にできない人が数多くいます。

そんな方たちに少ない通院回数で体を楽にして自分時間を楽しんでほしいという思いからこの院を開院しました。

どんなにマッサージや治療に行っても楽にならないという方はぜひ一度ご相談ください。

経歴

平成31年 柔道整復師免許取得

令和1年 介護施設で機能訓練士として活動

     プロバスケチームのトレーナー活動

令和2年 オーストラリアの整体院に勤務

令和3年 埼玉県の接骨院に勤務

令和5年 Body WorkShop開業

Access

お仕事帰りに通える便利な好立地

BodyWorkShop

住所

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-544 

コンフォートマンション桜木町821号室

821号室ですが2階になります。

Google MAPで確認
電話番号

080-9993-2036

080-9993-2036

営業時間

月・水・木・金 14:00~20:00


土・日曜日 10:00~20:00

最終受付19:30
初回最終受付19:00

定休日

毎週火曜日

その他不定期に定休日にさせていただく場合がございます。

その場合は、当院SNSなどにて告知いたしますのでご確認ください。

代表者

高杉洸喜

最寄り駅

○電車でお越しの方

大宮駅 西口より徒歩6分

○お車でお越しの方

当院に駐車場はございません。

当院周辺の駐車場をご利用ください。

予約

予約はこちらから

当院予約システムにつながります。

アクセス

お仕事帰りや、お買い物ついでに立ち寄りやすい大宮駅西口から徒歩6分ほどで営業しています。隠れ家的でアットホームな雰囲気の中でリラックスして施術を受けることができます。
Q&A

お客様からいただく質問の回答を掲載

初めてご利用をお考えの方にも安心していただけるよう、痛みの有無や施術方法、通う頻度、支払い方法など、よく頂戴する質問に回答を添えて掲載しております。
Q 駅からの道のりを教えてください。 駅からの道のりを教えてください。
A

画像にてアクセスページでご案内しておりますので、そちらをご参照ください。

Q どのくらいの頻度で通えばいいですか? どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A

基本的には月に1~2回程度の通院をおすすめしております。

Q ボキボキ鳴らすような施術はしますか? ボキボキ鳴らすような施術はしますか?
A

ご要望があれば行いますが、基本的には行いません。必要に応じてご案内する場合がございます。

Q 支払い方法について 支払い方法について
A

現在、現金とPayPay(ペイペイ)、カード決済に対応しています。

カード決済はVISAとMASTERにて対応可能です。

Column

自宅でも簡単にできる知識を発信

自宅で誰でもできる、栄養面やストレッチの知識を発信しています。忙しいあいまにできるセルフメンテナンスの知識を取り入れてご自身でもケアができるよう提案しています。

  • 2025/01/18

    さいたま市で膝の痛み外側に悩むあなたへ!効率的な対処法ガイド #さいたま市外側痛みの膝 #さいたま市 #外側痛み #膝 #膝の痛み #半月板 #側副靭帯

    多くの人々が抱える膝の外側の痛みについて、さいたま市でお悩みの方に向けて、効果的な対処法と日常生活で役立つ情報をお届けします。膝の外側が痛む原因から、急に痛みが生じた場合の対応策、そして痛みを和らげるためのストレッチ法まで幅広くカバーしています。さらには、専門家による実体験に基づいたアドバイスや、読者からの相談内容も取り上げ、多角的に情報をお届けします。記事を読むことで、痛みの軽減に繋がる具体的なアクションを知ることができ、日常生活を快適に過ごせるヒントを得ることができます。 #膝痛 #関節痛 #ランニング #リハビリ #健康
  • 2025/01/17

    生活をもっと快適に!さいたま市で考える自律神経の乱れ症状対策 #さいたま市症状乱れの神経自律 #さいたま市 #症状 #神経 #自律 #自律神経 #不定愁訴 #気分が悪い

    自律神経の乱れは多くの人が経験する問題ですが、適切な対策を知ることは大切です。さいたま市に住む方のために、自律神経の乱れの症状や原因、そして生活改善のためのヒントを具体的にご紹介します。ストレスや生活習慣が主な原因となることが多く、具体的には頭痛やめまい、動悸などが見られます。こういった症状は、日常生活を送る上で非常に不快ですが、適切な対策や知識があれば症状を和らげることが可能です。専門的な知識や、さいたま市在住者の実体験も交えて、実りある内容をお届けします。さまざまなアプローチを通じて、自律神経の乱れに悩まされない快適な生活を手に入れましょう。 #健康 #医療 #神経科学 #自律神経 #病院
  • 2025/01/16

    さいたま市で知っておきたい!足の親指の付け根の痛みに関する総合ガイド #さいたま市付け根の親指痛みの足 #さいたま市 #親指 #痛み #足 #足の痛み #親指

    足の親指の付け根の痛みは、多くの人々が日常生活の中で直面する問題の一つです。この痛みは、突然始まることもあれば、徐々に悪化していくこともあります。特にさいたま市にお住まいの方は、この地域特有の生活スタイルが関与しているケースも少なくありません。本記事では、足の親指の付け根の痛みの具体的な原因や、痛みを和らげるためにできる簡単なストレッチ法、さらに市内の相談事例を用いた現実的な対策を紹介していきます。痛みを抱えている方や予防を考えている方に、役立つ情報が詰まっています。ぜひ参考にしてください。 #足の痛み #親指の痛み #健康 #整形外科 #リハビリ
  • 2025/01/15

    さいたま市でお悩みのあなたへ!首の痛みと頭痛を解消する方法とは? #さいたま市頭痛痛みの首 #さいたま市 #頭痛 #痛み #首 #首の痛み #頭痛

    首の痛みと頭痛に悩む方々へ、さいたま市で暮らす方々に役立つ情報をお届けします。日々の生活の中で、首の痛みや頭痛に困っている方は少なくありません。この記事では、その原因や対処法、さらにおすすめのセルフケアについて詳しく解説します。患者さんから寄せられた声も交えながら、実際に効果があった方法をご紹介します。あなたの生活の質を向上させる一助になれば幸いです。ぜひ最後までお読みいただき、自分に合った対策を見つけてください。 # migraines #首の痛み #整体 #頭痛緩和 #健康
Blog

新着情報や役立つ情報をお知らせ

施術内容やお体のお悩み事などを掲載しています。また店舗の新着情報やお役立ち情報なども随時更新しておりますので、ご来店の参考にご活用ください。

Blog
Feature

特徴

丁寧な聞き取りと検査で現状を把握

態を把握します。一人ひとりに合わせた施術方法をさいたま市で提案し、少ない施術回数の整体とホームケアで健康サポートしています。